AUTOモード 公開日:2024年12月18日 作図メニュー Jw_cadの[AUTOモード]について情報をお探しですね。 AUTOモードとは AUTOモードは省力化・時短化を目指して開発が行われた機能と思われます。 線や円や矩形の作図や線の編集がコマンドの切り替え無しにマウス操作 […] 続きを読む
連続線 公開日:2024年12月17日 作図メニュー Jw_cadの[連続線]コマンドの使い方をお探しですね。 連続線の作図 ①[連続線]コマンドを選択。 ②始点を指示。 ③中間線の終点を次々と指示。 ■[基準角度]ボタンを繰り返し左クリックすると[角度15度毎]→[角度4 […] 続きを読む
中心線 公開日:2024年12月17日 作図メニュー Jw_cadの[中心線]コマンドの使い方をお探しですね。 基本操作 [中心線]コマンドを使うと線・円・点の間の中心線を描画できます。 ①[中心線]コマンドを選択。 ②1番目の線または円を左クリック、あるいは読取り点を右ク […] 続きを読む
2線 公開日:2024年12月17日 作図メニュー Jw_cadの[2線]コマンドの使い方をお探しですね。 基本操作 [2線]コマンドは基準線から左右に各1本ずつ計2本の平行線を引く事ができます。 ①[2線]コマンドを選択。 ②[2線の間隔]入力ボックスに基準線からの2線 […] 続きを読む
寸法 公開日:2024年12月16日 作図メニュー Jw_cadの[寸法]コマンドの使い方をお探しですね。 [寸法]の基本操作 ①[寸法]コマンドを選択。 ②引出し線の始点位置を指示する。 ③寸法線の位置を指示する。 ④寸法の始点を左クリック。 ⑤寸法の終点を右クリック。 […] 続きを読む
文字 公開日:2024年12月12日 作図メニュー Jw_cadの[文字]コマンドの使い方をお探しですね。 [文字]コマンドの基本的な使い方 ①[文字]コマンドを選択します。 ②[文字入力]ダイアログが表示されるので図面に書き入れたい文字列を入力します。 ③作図ウィンドウ […] 続きを読む
円弧 公開日:2024年12月11日 作図メニュー Jw_cadの円弧コマンドの使い方をお探しですね。 [円弧]コマンドの基本的な使い方 円弧コマンドを使う事で円や楕円や円弧を描く事ができます。 中心点や円周上の点を数点クリック指定するだけで描ける事が多いのでお手軽ですね […] 続きを読む
矩形 公開日:2024年11月21日 作図メニュー Jw_cadの矩形について情報をお探しですね。 矩形の基本的な使い方 ①[矩形]コマンドを選択します。 ②矩形の頂点を始点としてクリックします。 ③始点の対角点を終点としてクリックします。 ④矩形が描かれます。 ↑矩形コ […] 続きを読む
線 公開日:2024年11月21日 作図メニュー Jw_cadの線について情報をお探しですね。 基本は2点クリック 線コマンドは線を引くためのコマンドです。 基本的な使い方としては線の始点と終点をクリックするだけです。 ただ点を指定する時に座標が確定していない地点をクリ […] 続きを読む
数値入力ボックスへの数値取得 公開日:2024年11月19日 コマンド選択の基本操作 Jw_cadの数値入力ボックスへの数値取得の方法をお探しですね。 図面上の角度を測定して入力 ■線角度 ①[設定]メニュー-[角度取得]-[線角度]を選択。 ②角度を取得したい直線を左クリック。 ③角度がコントロールバー […] 続きを読む