Jw_cadの[点]コマンドの使い方をお探しですね。

基本的な使い方

①[点]コマンドを選択。

②点を打ちたい位置を指示。

これで点が打てるはずです。

[点]コマンドのコントロールバー

↑[点]コマンドのコントロールバー

[仮点]チェックボックス

[仮点]チェックボックスにチェックを付ける事で仮点を打つ事ができます。

■仮点の性質

・印刷されません。

・点コマンド以外では消去できません。

・複写・移動ができません。

・縮尺を変更しても位置が変更されません。

[交点]ボタン

[交点]ボタンをクリックすることで線や円弧の交点に点を打つ事ができます。

■使い方

①[点]コマンドを選択。

②コントロールバーの[交点]ボタンを左クリック。

③延長上で交点を打ちたい線・円弧を左クリック。

④もう一方の線・円弧を左クリック。

⑤これで交点が打たれるはずなので、交点を打ち終わったらコントロールバーの[<<]ボタンを押して画面を戻る。 [交点]ボタンを押した時のコントロールバー

↑[交点]ボタンを押した時のコントロールバー

[仮点消去]ボタン

[仮点消去]ボタンを押すと、仮点の左クリックで仮点を消す事ができます。

[全仮点消去]ボタン

[全仮点消去]ボタンを押すとその時点の編集可能レイヤの仮点がすべて消去されます。