Jw_cadをダウンロードしたいのですね。

Jw_cadを無料ダウンロードできるおすすめサイト

↓Jw_cadの最新版とバージョン7.11をダウンロードする事ができます。

●ダウンロード
https://www.jwcad.net/download.htm

最新版はWindows8,8.1,10,11で使用可能です。

バージョン7.11はWindows2000,XP,Vista,7,8,8.1,10,11で使用可能です。

↓こちらのサイトではJw_cadの古いバージョンも数多く取りそろえています。

●Jw_cad 新旧バージョンの保管庫 | Jww情報館
https://jwwjohokan.com/category/jwcad-downloads/

必要があって古いバージョンを探している時には重宝すると思います。

そもそもJw_cadはフリーソフトなので

Jw_cadはフリーソフトなので検索キーワードに無料やフリーといった文言を付けなくても無料でダウンロードできるサイトが見つかると思います。

ダウンロードフォルダに格納される

フリーソフトのダウンロードを頻繁に行っている人はブラウザでダウンロードしたファイルがどこに格納されるかは言うまでの無い事だと思います。

一応不慣れな人のためにデフォルトの場所を紹介します。

C:\Users\(アカウントユーザー名)\Downloads

マイコンピュータでダウンロードと書いてあるフォルダを選択するとたどり着く場所ではあるのですが。

EdgeでもChromeでもFirefoxでも同じ場所だと思います。

長期保存はミラーリングのNASがオススメ

ダウンロードしたファイルはインストールすると後々使う必要は無い場合も多いと思います。

ただ、たまに配信が終了しネットからダウンロードできなくなったソフトも過去に耳にする事がありました。

万が一の事を考え有用なソフトやデータは長期保存を行うべきです。

個人的にはミラーリングのNASがオススメです。

ミラーリングという事で2台のハードディスクに同時に同じデータを記録してくれます。

2台のハードディスクの片方が壊れてしまったとしてももう片方が生きていれば壊れた方のハードディスクを新品と交換するか他のハードディスクにデータをコピーすればデータを生かし続ける事ができます。

私も4台NASを使った事がありますが、同時に2台のハードディスクが壊れる事は無いですね。

法人ユースなら大手周辺機器メーカーのNASが良いと思いますし、個人ならNASキットという選択肢もあります。

私もDS220jというNASキットに東芝の16TBのハードディスクを2台取り付けて使っています。

読み書きも速くて快適です。

今買うなら後継製品もいいと思います。

外付けハードディスクという選択も昔は良かったのですが、OSが変わったりPCが変わったりするとうまく読み出せなくなるケースもあり得るので、今はあまりオススメできないです。