Jw_cadの[戻る]コマンドの使い方をお探しですね。

[戻る]コマンドとは

何か操作を行った後、少し前に図面を戻したいなとふと思う時があるかもしれません。

そんな時は[戻る]コマンドで1操作前の状態に戻せます。

もっと戻したい時は繰り返し[戻る]コマンドを行うと良いでしょう。

ただし回数にも上限があったり保存前の状態には戻せません。

図面データの状態によっても戻せない時もあります。

もし[戻る]を頻繁に行う人はショートカットキーも覚えておくといいかもしれません。

[Ctrl]キーを押しながら[Z]キーとなります。

[戻る]コマンドのメニュー

↑[戻る]コマンドのメニュー

戻れる回数を設定

[戻る]コマンドはアンドゥとも言われるのですが、[設定]メニューの[基本設定]の[一般(1)]タブの[Undoの回数]の所で戻れる回数の設定も行えます。

[Undoの回数]の設定

↑[Undoの回数]の設定

普段は最初から当てにしない

[戻る]コマンドは戻れる時と戻れない時があります。

常に当てにできるかと言えばそんなことはありません。

図面作成は間違いの無いように注意を払って行わなくてはなりません。

少しの些細な間違いが大きな手戻りにもなりかねます。

気を付けましょう。

SE35歳定年説

[戻る]コマンドは若い内は直近にどんな操作を行ったか頭にしっかり記憶が残っているので有効に使えます。

ただ歳を取ってくると忘れることも多くなってきます。

歳を取ると若い時と同じ仕事はできなくなってきます。

歳を取らないとできない仕事ができるようになっていると残れるのですが、なかなかできる人も少ないでしょう。

これもSE35歳定年説の一因なのかもしれません。