クロスラインカーソルを使う方法をお探しですね。

クロスラインカーソルを表示させる方法

[設定]メニュー-[基本設定]-[一般(1)]タブ-[クロスラインカーソルを使う]にチェック-[OK]ボタン

マウスホイール設定

目盛付きは環境設定ファイルを編集する必要が

目盛を付けるためには環境設定ファイル[R_CROSS_SET]の設定が必要との事です。

“R_CROSS_SET”でGoogle検索するといくつか情報が見つかると思います。

個人的には使う事は無いような

もう矢印のインターフェースに慣れてしまったのでなかなかクロスラインカーソルを使うという発想は個人的には無いです。

使う人がいるから作ったのだろう

ソフトで1機能作るというのはたくさんコードを書かなければならないという事なので、どうしてもという強い要望がどこかで有ったのでしょうね。